top of page
過去ブログ


花見の季節
今年も桜満開の季節がやってきましたね! 去年に比べて、今年の桜はつぼみから開花までのスピードが 早かったように感じます。 さぁ。桜が満開とくれば、見に行くしかないでしょう! 『わたしんち上水本町』から歩いて10〜15分ぐらいのところにある...
watashinchi
2022年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


小春日和@上水本町
今日は風こそ強めでしたが、日差したっぷり暖かい1日でしたね。 写真は、『わたしんち上水本町』の花壇です。 見てください! まるで花束みたい! 以前、利用者さんのご家族が丁寧に植えてくださったたくさんの花たち。 毎日せっせと水やりとお世話をさせて頂いた結果、...
watashinchi
2022年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


梅の季節到来
ここ数日の間に、季節はぐっと進みました。 昼間は長袖一枚でも暖かさを感じるほど。 春がすぐそこまでやってきていますね。 というわけで、上水本町の利用者さんと近くの神社まで お散歩にでかけますよー。 『わたしんち上水本町』から歩いて数分の所にある稲荷神社の梅の木。...
watashinchi
2022年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:43回
0件のコメント


ひな祭り@上水本町
明かりをつけましょぼんぼりに♫ お花を上げましょ桃の花♫ 先日の3月3日は、ひなまつりでしたね。 コロナがなかなか収束しない中、 こうした日本古来のお祝い事を忘れがちですが、 ちゃんとお祝いしました。 こちらの利用者さんのご家族がたくさんひなまつりケーキを...
watashinchi
2022年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:79回
0件のコメント


小平の歴史を知る@上水本町
上水本町の管理者、江藤さんが面白い物を借りてきました! それがこちら↓ なんと『小平の歴史』!めっちゃローカルでレアですね! しかも制作が「小平市立図書館」とあります。 市立図書館の司書さんたちが作ったって事? なにはともあれ、皆さんに読んであげました!...
watashinchi
2022年2月19日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント


バレンタインデー
昨日はバレンタインデーでしたね。 この日利用者さんたちのランチには、 デザートでチョコのエクレアがでました。 スイーツがランチで出ることは珍しく、 いつもなら真っ先に撮影するのに、 この日は気づいたら胃の中でございました。 なんて前置きはさておき。...
watashinchi
2022年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント

新しい樹木@上水本町
この日『わたしんち上水本町』に届いたのは 『ブラックカラント』と『ジューンベリー』 どちらも、日本人の我々には珍しい果実の名前ですね。 届けてくださったのは、今回も97歳元気印の利用者さんのご家族! いつもいつもたくさんのグリーンをわたしんちに届けてくださっています。...
watashinchi
2022年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


お誕生会@上水本町
♫Happy Birthday to you〜 ♫Happy Birthday to you〜 ♫Happy Birthday DEAR 〜 さぁ、今日お誕生日のこちらの利用者さん! 「お誕生日おめでとうございます!」 「いつまでもお元気でいてくださいね!」...
watashinchi
2022年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


節分@上水本町
見てください。『わたしんち上水本町』から歩いてすぐの所にある 津田塾大学の前に咲いている梅の木です。 今年は本当に寒い日ばかりなのですが、 こうして満開の梅を見ると、春は確実に近づいているのを感じますね。 昨日は2月3日。節分でした。...
watashinchi
2022年2月4日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


珍客現るPartⅡ
利用者さんの前で、ほふく前進さながらのハイハイ。 先日のブログでもご紹介した、管理者江藤さんのお孫ちゃんがご出勤! もう利用者さん、このかわいさに大興奮! 「あらやだかわい〜!」 またもや年齢差90歳! 先日と違うのは、 今日はこのお孫ちゃん、...
watashinchi
2022年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント

昭和を回想する会@上水本町
じゃーん。 これらの写真を見て、「懐かしい!」と思われた方! 貴方も立派な昭和人です! 管理者の江藤さんが、コツコツと集めたこの昭和感たっぷりの写真たち。 利用者の皆さんと回想して楽しみました。 まずは、この大量の写真をカード仕立てに。 ハサミ、ボンド、糊などを駆使して、...
watashinchi
2022年1月24日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント

かわいいほうれん草たち@上水本町
わたしんち上水本町で生い茂っているこの葉っぱたち。 よく見ると葉の形がほうれん草。 なりは小さいですが、立派なほうれん草たちです。 間引きも兼ねて、所々収穫しました。 さぁ、この小さなほうれん草たち。 利用者さんは、わかるかな…。 早速聞いてみます!...
watashinchi
2022年1月22日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


寒さにもマケズ@上水本町
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ 宮沢賢治さんの有名な『雨ニモマケズ』の一節ですね。 今日も、東京はしみるような寒さでしたが、 お天道様のご機嫌が麗しい昼過ぎ 意を決して利用者の皆さんとお散歩に出かけました。 「いや、寒いよ。もういいよ。帰ろうよ」...
watashinchi
2022年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


福笑い@上水本町
正月二日目の初詣に出かけた上水本町の利用者さん。 寒い中、頑張って歩きました。 こちらの利用者さんも、元旦の初詣に出かける直前に お昼寝入っちゃったので、この日は元気に出かけましたー。 初詣行くと、気分が違いますよね♫ さぁ、二日目のメインイベントは、福笑いですよー。...
watashinchi
2022年1月4日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


書き初め@上水本町
2022年元旦。 おせち食べて、初詣行って、身も心も満たされた頃。 「さぁ、新春書き初めやりますよー!」 こちらの利用者さん。毎年、本当によく書いてくださってます。 我々の「書は自由です!」の意向を素直にくみ取ってくださっているのか、 どんどんひらめくみたい。すばらしい。...
watashinchi
2022年1月3日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


元旦の初詣@上水本町
昨日のブログの続きでございます。 皆さんでおせち料理を堪能した後は、近所の稲荷神社まで初詣に出かけましょう! まずは前半チーム。 それにしても、元旦の風は冷たい! その気はないんですが、なんとなくしかめっ面になっちゃいます。 さぁ、あの角を曲がれば神社ですよー!...
watashinchi
2022年1月2日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


明けましておめでとうございます
皆様新年明けましておめでとうございます! わたしんちの仕事初めは、もちろん元旦からやっております! 元旦と言えば… 初詣、書き初め、おせち料理等など思い浮かぶ言葉はたくさんありますが、 ここ、上水本町ではそのすべてを皆さんと共有しましたよー。...
watashinchi
2022年1月1日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


正月飾り@上水本町
今年も残すところ、あとわずか。 なんだか月日の経つのは本当に早いですね。 令和4年まであと2日というこの日、 利用者の皆さんで正月飾りを作ってみました。 ネタバレですが、まず作品をご覧ください。 可愛い!の一言に尽きますね。 制作期間は約2日間。...
watashinchi
2021年12月30日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント

セルロティ届きましたー。
みてくださーい。 おいしそう! これ、前にもブログで紹介したネパールのスイーツ『セルロティ』といいます。 作ってくれたのはもちろん! ネパール人スタッフのロシカです! 前回作ってくれた時に、利用者さんはとってもおいしく頂いてましたが、 肝心の私が食べていない!...
watashinchi
2021年12月29日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


クリスマスパーティ@上水本町
さぁ、こちらは上水本町のクリスマスパーティの一幕。 スタッフも利用者さんもかわいくコスプレして、 クリスマスムードも盛り上がってきました! そして、クリスマスと言えばクリスマスケーキですね。 今年も、利用者さんの娘様がこんなに可愛らしいケーキを...
watashinchi
2021年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント
bottom of page