top of page

福笑い@上水本町

  • watashinchi
  • 2022年1月4日
  • 読了時間: 1分

ree

正月二日目の初詣に出かけた上水本町の利用者さん。


寒い中、頑張って歩きました。




ree

こちらの利用者さんも、元旦の初詣に出かける直前に

お昼寝入っちゃったので、この日は元気に出かけましたー。


初詣行くと、気分が違いますよね♫




さぁ、二日目のメインイベントは、福笑いですよー。







ree

さぁ、タオルで目隠し。


手探りで、慎重に顔のパーツを探る利用者さん。


「これは多分…目だとおもうんだけど…」




ree

若干、東寄りの優しい顔が出来ましたよー。



「あら、目が離れちゃったわ」


大丈夫、顔の上に乗っていれば合格です!






ree

こちらは、ひとつひとつ両手で形を確かめながら置いていく作戦!






ree

大胆な顔に仕上げてくれました!


唇とほっぺまでは順調でしたね笑





ree

あっ!バランス取れた顔になってますよ!








ree

奇跡! 今回一番人間らしい顔が出来ました!






ree

福笑いは利用者さんのADLに左右されることなく、

比較的みなさんで楽しめる娯楽です。



目隠しすることで、指先の感覚を意識するようになりますね。


さらに、耳からの情報もキャッチしやすくなるのか、

みなさん、ガヤの声にも反応してくれました。





ree

わたしんちの『福笑い』は、段ボールをベースに

スタッフの手作りです。


比較的簡単に作れますので、

ご家庭でもぜひチャレンジしてみませんか?




コメント


bottom of page