top of page
過去ブログ

熱狂!もぐらたたき@南沢
「わたし,モグラのモグ子よ〜。わたしを叩いてね!」 スタッフの工藤君が、オネエ言葉で利用者さんを誘います。 この、手作り感満載のもぐらたたき、 思いのほか利用者さんを夢中にさせてくれました! 仕組みは至ってシンプル。 経費も殆どかからず、エコですね!...
watashinchi
2023年3月19日読了時間: 1分
閲覧数:203回
0件のコメント


ピンク色の紙と利用者さん。@南沢
山盛りのピンク色の紙に囲まれた利用者さん。 何をしているんでしょうか。 なにやら、折ったり切ったりしているようです。 「集中したら暑くなってきたなー」 着ていた上着を脱ぎ、集中力もマックス! ふと、廊下に出てのり付けを始めましたよ。 わぁ、きれいですね!...
watashinchi
2023年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:143回
0件のコメント


ひな祭り@南沢
3月3日はひな祭りでしたね。 『わたしんち南沢』では、ささやかながらひな祭りイベントを開催しました。 まずは、みなさんで「うれしいひなまつり」うぃお大合唱! 「4番まであるんだね! はじめて歌ったかも知れないわ」 と、フルコーラスで歌ったところ、 皆さん意外な反応笑...
watashinchi
2023年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント

念願の円陣!@南沢
見てください! 夢にも憧れたあの、円陣を今日はみなさんで組んでみましたよ! いつもは人数も多く、なかなかテーブルを動かすことが出来ないのですが、 今日は日曜日と言うこともあり、少なめの利用者さん。 「はい、まずは足を上がるところまで上げてみましょう!」...
watashinchi
2023年2月19日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


節分でしたね!@南沢
今日は2月3日。 節分ですね! 『わたしんち南沢』では、 南沢らしいイベントにすべく、みなさんと1日活動しました! まずは、鬼のお面作りから。 みなさん、いろんなセンスと想いで、 お面に色を重ねていました。 「なにも赤鬼と青鬼だけじゃないものね」...
watashinchi
2023年2月3日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


ぜんざい作りましょうの会@南沢
「じゃーん!これ何でしょうか!」 「小豆だねー」 「小豆は小豆でも、ブランド小豆ですよ。小豆界の王様!」 「あ!分かった! 大納言だ!」 そうなんです。大納言がこんなにたっぷり1キロはあります。 長年利用してくださってる利用者さんのご家族から お歳暮に頂いた大納言。...
watashinchi
2023年1月28日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


節分に先駆けて@南沢
「はい!どんどん貼って〜!」 スタッフの馬場さんの指導のもと、 利用者さんたちが懸命に貼り続けているのは… そう! 豆ですね! ついこの前、お正月を迎えたと思ったのに、 もう2月が目前に迫っています。 季節が進むのは本当に早いですねー 午後のひととき。...
watashinchi
2023年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ドクダミローション出来ました!
昨年の5月に利用者の皆さんで摘み取って さらにつけ込んだドクダミローションの原液。 最初はこんな透明感高い液体でした。 それが徐々にエキスが抽出されていき… 最後に葉っぱを絞り出して、こんなに美しい琥珀色の抽出液が出来ました! これを「チンキ」と言います。...
watashinchi
2023年1月18日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


クリスマスパーティ@南沢
23日のイブイブの日。 朝から利用者さんと一緒に作っているのは、 そう! クリスマスツリー!!! 南沢は利用者さんの人数も多く、なかなか事前にツリーが出せないため、 パーティ当日のこの日に作り上げました。 一気にクリスマスムードが漂います!...
watashinchi
2022年12月25日読了時間: 2分
閲覧数:42回
0件のコメント

クリスマスの準備@南沢
午後のひととき。 スタッフの馬場さんの指導の下、利用者の皆さんで なにやら工作が始まりました! はいどんどん切って! はいどんどん貼る!貼る!貼る! 馬場さんの的確な指導で、利用者さんもテキパキ作業してますね。 「これ、どこに貼ったらいいの?」...
watashinchi
2022年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


秋の収穫祭?@南沢
じゃーん!見事なサツマイモですね。 とはいえ、施設内の畑で収穫されたわけではなく、 施設のすぐ側にあるイオンで購入してきました! サツマイモは、遠赤外線効果で甘みが増しますが、 今回は時短ということで、塩ゆでしました! さあ!皆さんでつぶしますよー! 「はーい!」...
watashinchi
2022年11月29日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント

クリスマスリース頂きました!@南沢
もう、長いこと『わたしんち』をご利用頂いてるこちらの利用者さん。 先日来所した際に、ドライバーが大事そうに紙袋を抱えて戻って参りました。 え?なにこれ? 「娘さんから頂いたんですよ! 手作りですって!」 うわー! 袋から出てきたのは、とってもゴージャスなクリスマスリース!...
watashinchi
2022年11月23日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


花小金井から南沢へ〜ざくろデッサン大会〜
先日のブログでご紹介した、花小金井の立派なざくろですが、 このたび、南沢にお裾分けいただきましたー。 南沢でも早速デッサン大会を開催してみました! いつも笑顔たっぷりの利用者さんたち。 このときばかりは真剣なまなざしです。 「絵になる構図だけど、難しいわね」...
watashinchi
2022年10月27日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント

歩こう歩こう@南沢
すっかりご無沙汰してしまってるブログですが、 日々、わたしんちは活動しております! さて、ここのところ暖かな日が続いていますね。 朝晩の冷えは仕方ないにしても、 日中の暖かさは、利用者さんを散歩へと誘います。 昼食の終わった午後。...
watashinchi
2022年10月20日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント

秋の大運動会@南沢
こちらは、10月9日の日曜日。 運動会を明日に控え、利用者さんたちで 会場内の装飾を制作中! なにをしているのかというと…。 塗り絵ですね。 しかも、世界各国の旗の塗り絵です! 100枚近いこの旗塗り絵を皆さんで塗りまくりました結果… こんな感じに! 手作り万国旗です!...
watashinchi
2022年10月11日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


秋の夜長にフルーツバスケット@南沢
沢山の折り紙と色紙。 そして糊。 これはまたもや、南沢のデコレーション隊長「馬場さん」が 何やら動き出しました。 秋のフルーツと言えば? 「柿かな」 あとは? 「ぶどうもあるよね」 はい、ほかは? 「えー、あとなんだろう。」 はい、考える! はい、答える!...
watashinchi
2022年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


敬老会@南沢
さぁ、敬老会のご報告も3事業所目にはいりました! ここ、南沢でのご様子をお知らせしますね! 「敬老の日はめでたし!」ということで、 前日に、利用者さんと紅白の旗を作っておきました。 さぁ、今日はこれをつかって、旗揚げゲームしますよ!...
watashinchi
2022年9月22日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

秋の訪れ@南沢
今日は久しぶりに涼しい1日でしたね。 今年の夏は、毎日酷暑続きで、散歩もままならない時期がつづきました。 今日は,空はいまいちですが、散歩日和! ということで、昼食後ぶらぶら歩いてみましたー。 「あ!みかんなってますよ!」 「みてくださいよ、この花。きれいな色ね」...
watashinchi
2022年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


敬老の日を楽しみに@南沢
ある昼下がりの様子です。 みなさんでペタペタ作品作り。 敬老の日のためのオブジェですね! それにしてもなんとも可愛らしいおじいちゃんおばあちゃんのイラスト。 そう!南沢のデコレーション隊長、 スタッフの馬場さん指導の下、大がかりな作品が進行中!...
watashinchi
2022年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

初秋の作品作り@南沢
本日の南沢です。昼食食べてお腹いっぱい。 あちこちの利用者さんたちが、ウトウトしだす午後のひととき…。 「さぁ!作りますよ〜!」 南沢デコレーション隊長のスタッフ馬場さんのひと声で それは始まりました! 「折り紙を三角に折ってくださーい!」...
watashinchi
2022年9月4日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント
bottom of page