top of page
過去ブログ

夏の贈り物?@南沢
いやー、むさくるしいったらありゃしない。 南沢の花壇の一角です。 ここ最近の酷暑、猛暑で草むしりもままならず、 気づいたら(正確には気づいてたんですが、出られず) こんなに成長する雑草たち。 今日は暑いんですが、まだ外で作業が出来るレベルの暑さ。...
watashinchi
2022年8月12日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


夏祭り週間スタート!@南沢
コロナで自粛してた数々のイベント。 そんな中、今年は久しぶりに夏祭りを実行いたしました! 気合い入れでチラシも作ってみました。 本日も満員御礼! 今日のイベントは、皆さんで作った釣りセットで 魚釣りです! 皆さん、思いのほかすっごくすっごく楽しんでくれました!...
watashinchi
2022年8月8日読了時間: 2分
閲覧数:37回
0件のコメント

夏祭り準備中@南沢
「わっしょい!わっしょい!」 そんな声が聞こえてきそうな壁面デコレーション。 『わたしんち南沢』デコレーション担当といえば スタッフの馬場さん。 利用者さんと和気藹々、談笑を楽しみながらも どんどん作り上げていくカリスマ性を放っています。...
watashinchi
2022年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント

ひまわりの種@南沢
いつも笑いの絶えない『わたしんち南沢』の窓の下で 咲き誇っていたひまわりたち。 「これ、真ん中の所、種になるんでしょう?」 「あら、取ってみましょうよ」 「いや、まだもうちょっと熟成させてからです!」 というわけで、しっかり熟成させたのがこちら。...
watashinchi
2022年8月1日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

暑かったり雨だったり…
南沢のひまわりは現在満開! 土に植わってると元気なひまわりなんですが、 さて、水に生けると、すぐに元気無くなっちゃうんですね。 ひまわりは外で観賞するのがいいみたいです。 さて、連日の酷暑、そして台風と、 日本の天気は荒れまくってますね…。...
watashinchi
2022年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


紫陽花の季節@南沢
ここのところ、街のあちこちで咲き乱れる 紫陽花に出会うことが増えましたね。 梅雨はうんざりですが、この紫陽花たちに出会うと 心が和むような気がします。 『わたしんち南沢』の敷地内に咲く紫陽花を摘んでみました。 色だけでなく形も色々で、見ていて飽きないです。...
watashinchi
2022年6月14日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

南沢畑
先月蒔いたひまわりが、こんなにワサワサと生長しております 南沢花壇です。 そして、おとといご紹介した、『わたしんち花小金井』で収穫された きゅうりやネギたち。 そうだ。花やイチゴもいいけれど、やっぱ実る物を育てたい! と、新たに購入してきたのがこちら!...
watashinchi
2022年5月30日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント

今日もピーカン!ドクダミのその後。
いやー、今日もピーカンに晴れましたね! 真っ青な空と、真っ白な雲のコントラストが美しい! そう!こんな日の午後は散歩でしょう! 私は暑くて死にそうだったけど、 利用者さんにとっては、ぽかぽかと心地良い暖かさだったようです笑 さぁ、酷暑の散歩から帰宅すると、...
watashinchi
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント

ゼラニウム頂きました!@南沢
週に3日ほどいらっしゃる、こちらの利用者さん。 前から「ゼラニウムが咲いてるのよ」と教えてくださっていて。 私自身ゼラニウムはあの芳醇な香りが大好きで、 どれだけゼラニウムが好きであるかをずっと語らせていただいておりました。 そしたら、先日持ってきてくださいました!...
watashinchi
2022年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:37回
0件のコメント


久々のお天道様!
いやー、今日は本当に久々に天気が良かったですね! ここのところグズグズ天気だったので、テンション上がります! 昼食後、利用者さんたちに散歩への誘いをしたところ、 数名が賛同してくれました! 日差しも暖かくて気持ちよかったんですけど、 それ以上に、そよ風が心地良い!...
watashinchi
2022年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント

洗車。
ここのところ天気がいまいちな東京。 どうせ洗車しても…とネガティブになりがちですが、 実は曇りの日こそ洗車におすすめ。 晴れた日は、ボディが熱くなってるので、 シャンプーしたそばから乾燥して水シミになりやすいんですよね。 ワックスを使用して鏡面磨きなどする場合は別として、...
watashinchi
2022年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント

ドクダミの使い方その2
先日のブログでご紹介した「ドクダミの使い方」。 今回はその続きをご紹介しますね。 この日は、利用者の皆さんで季節の作品、 『あじさい』を絶賛制作中でした。 2日ほど干したドクダミの葉っぱを持って利用者さんの元へ。 実はこれ、この瓶の中にですね……...
watashinchi
2022年5月14日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント

ドクダミの使い方その1
先日、『わたしんち南沢』の花壇の先にあるドクダミ畑?について触れましたが… ほら、この通り。 もう、お盆の時期の流れるプールに群がる人の如く、ひしめき合っています…。 これ、片っ端から抜いちゃいます! で、ワサワサ〜っと洗います!...
watashinchi
2022年5月11日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


散歩日和
今日はぽかぽか陽気のいい一日でしたね。 こんな日は、出かけますよー! ほら、散歩行きますよー! 何名かの利用者さんと何往復かしながら、日光浴を楽しむひととき。 そんな中、人一倍散歩を楽しんでくださった利用者さんがいましたよ。 こちらの利用者さんですー。...
watashinchi
2022年5月10日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント

エントランス清掃
昨日は日曜日。 『わたしんち南沢』もいつもの賑わいとは打って変わって、 少人数でアットホームなひとときを過ごしておりました。 で、空気の入れ換えもかねて、エントランスのドアを開放し、 タイルの清掃をしていると… 「ちょっと、何一人でこっそり掃除してるんですか。手伝いますよ!...
watashinchi
2022年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント

南沢の鯉のぼり
お昼ご飯でお腹がいっぱいになったある日の午後。 各々、塗り絵に勤しんでいらっしゃいます。 お題は「鯉のぼり」 皆さん、思い思いに色鉛筆を手に取り、 他愛もない会話を楽しみながら塗り進めていきます。 50色入りという超ビックな色鉛筆を前に、...
watashinchi
2022年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント

芽が出ましたー@南沢
先日、花壇作りを始めた南沢ですが、 少しずつ芽が出始めました! かわいい! 草花の生長を感じずにはいられませんね! と、同時に雑草たちの成長も感じずにはいられません……。 君たち、成長早すぎでしょ…。 先日植えたときに真っ青だったイチゴも真っ赤に実りました!...
watashinchi
2022年5月6日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント

南沢花壇作りのススメ
今日は暑かったですねー。 なんと最高気温27度! こんな日は部屋で涼んでるのが一番なのですが…。 お恥ずかしながら、雑草畑と化した『わたしんち南沢』入り口脇にあるスペース。 定期的に除草剤などを使ったり、草むしりをしていますが、...
watashinchi
2022年4月25日読了時間: 2分
閲覧数:24回
0件のコメント


まったり日曜日@南沢
ここのところ、日曜日の南沢はゆったりのんびり過ごすことが多いです。 天井から吊された満開のお花たちは、 ベトナム人スタッフズエンちゃんと利用者さんで 和気藹々と色んな話をしながら作りました。 あまりにも可愛いので、しばらくつる下げておこうと思います笑...
watashinchi
2022年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


南沢も再開しました!
コロナの影響で長らく閉鎖していた、南沢ですが、 昨日、無事再開することができましたー! 再開初日は、久々の面々が揃い、ちょっとした同窓会の雰囲気! 「あら、ご無沙汰ねー」 「あら、懐かしい!」 「まぁ、お久しぶり!」 そんな声があちらこちらから聞こえてきました。...
watashinchi
2022年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント
bottom of page