top of page

散歩日和

  • watashinchi
  • 2022年5月10日
  • 読了時間: 2分

今日はぽかぽか陽気のいい一日でしたね。



こんな日は、出かけますよー!


ほら、散歩行きますよー!





ree

何名かの利用者さんと何往復かしながら、日光浴を楽しむひととき。


そんな中、人一倍散歩を楽しんでくださった利用者さんがいましたよ。





ree

こちらの利用者さんですー。



いつもは杖をついて歩いていらっしゃいますが、

今日は車椅子を歩行器代わりに使用。


するといつもよりも歩行速度がアップしてました。



「あらー、いいわね」






ree

「とってもいいわ。きもちいいわね」



利用者さん、ご機嫌でどんどん歩いて行きます。






ree

さぁ、選手交代!


今度の利用者さんも、普段は杖を使用していらっしゃいますが、

やはり車椅子を押すと、歩行が安定するようです。


「ぽかぽかして気持ちいいわねー」





ree

ふと、道端に見つけた黄色い花。


「え?たんぽぽですかね」


「たんぽぽにしちゃ大きいわね」




ree

見れば見るほど不思議。


私たちの知っているタンポポよりも、

茎がずっと長く、固く丈夫でした。






ree

「野菊かしら…。可愛らしいわね」



メルヘンですねー。


お部屋でまったりしている皆さんにお土産に持って帰りましょう!





ree

部屋に戻り、皆さんがよく見るテレビ脇に飾ってみました。



あれから調べてみたのですが、これ「タンポポもどき」と言われたこともある花で、

その名も「ブタナ」と言うのだそう。

タンポポと同じキク科に属すんだそうで、なるほど似ている訳ですね。


開花シーズンは、5〜9月。


これからも道端で多々見かけるかもしれませんよー。








コメント


bottom of page