top of page
過去ブログ


団子汁作りました!@花小金井
手際よく食材を刻んでいるのは、 元「中華一番」のおかみさん! スタッフもびっくりの手さばきで どんどんと野菜を刻んでくれました! 他の利用者さんもお手伝いしてくれましたー! 皆さんのお手伝いの甲斐あって、 美味しそうな団子汁出来ましたよー! いただきまーす!...
watashinchi
2022年11月30日読了時間: 1分
40
0


秋の収穫祭?@南沢
じゃーん!見事なサツマイモですね。 とはいえ、施設内の畑で収穫されたわけではなく、 施設のすぐ側にあるイオンで購入してきました! サツマイモは、遠赤外線効果で甘みが増しますが、 今回は時短ということで、塩ゆでしました! さあ!皆さんでつぶしますよー! 「はーい!」...
watashinchi
2022年11月29日読了時間: 2分
25
0

じゅんとのぶおしゃべりコンサート@滝山
さぁ、今月も来て下さいました! 『じゅんとのぶのおしゃべりコンサート』! 今回も「わたしんち滝山」は満員御礼です! 今回は、『里の秋』や『旅愁』など、 日頃利用者の皆さんが歌っている童謡なども組み込まれ、 口ずさむ利用者さん続出! また、『じゅんコーナー』では、...
watashinchi
2022年11月25日読了時間: 1分
67
0

クリスマスリース頂きました!@南沢
もう、長いこと『わたしんち』をご利用頂いてるこちらの利用者さん。 先日来所した際に、ドライバーが大事そうに紙袋を抱えて戻って参りました。 え?なにこれ? 「娘さんから頂いたんですよ! 手作りですって!」 うわー! 袋から出てきたのは、とってもゴージャスなクリスマスリース!...
watashinchi
2022年11月23日読了時間: 1分
26
0


柿を頂きました!@上水本町
みてくださいこの柿! 上水本町の利用者様のご自宅で実った柿たちです! どうせなら、「柿のもぎとり体験」しましょう! というわけで、利用者さんたちに柿をもぎってもらいました! 「よっ!……よっ!」 しっかり実った柿は、取るのに少々力が要りますね。...
watashinchi
2022年11月6日読了時間: 1分
47
0


ハロウィンパーティ@上水本町
ハッピーハロウィン! まるで少年のような利用者さん♬ ハロウィンは、なにも渋谷の若者だけのイベントではありません笑 ここ、『わたしんち上水本町』でも ハロウィンのイベントを盛大に開催しましたよー! まずは、スタッフ手作りの的当てです!...
watashinchi
2022年10月31日読了時間: 1分
43
0

ハロウィン前夜祭@滝山
ハロウィンを明日に控えた、本日。 『わたしんち滝山』に小さなゲストが来ました−。 『わたしんち滝山』から少し南に位置する 『東久留米市立第九小学校』に通う子供たちで結成された 『東久留米九小舞組』というチームの皆さんです。...
watashinchi
2022年10月30日読了時間: 2分
55
0


花小金井から南沢へ〜ざくろデッサン大会〜
先日のブログでご紹介した、花小金井の立派なざくろですが、 このたび、南沢にお裾分けいただきましたー。 南沢でも早速デッサン大会を開催してみました! いつも笑顔たっぷりの利用者さんたち。 このときばかりは真剣なまなざしです。 「絵になる構図だけど、難しいわね」...
watashinchi
2022年10月27日読了時間: 1分
54
0


秋の昼下がり@上水本町
今日はぽかぽか陽気でしたね。 上水本町の利用者さんと近所の神社まで散歩に出かけましたよー。 上着要らずの今日の天気。 軽装でもこの笑顔♫ 「なまんだぶ…なまんだぶ」 何をお願いしてるんでしょうかね♬ これからどんどん季節が進み、寒くて散歩もままならない日々がやってきます。...
watashinchi
2022年10月26日読了時間: 1分
39
0


ザクロの季節@花小金井
花小金井名物、ざくろの木が 今年も沢山実をつけました! ざくろといえば…… そう!デッサン大会です! ザクロを前に、皆さんものすごい集中力でデッサンしていますね! 色鉛筆で描いた方、水彩画に仕上げた方。 どの作品も個性あふれる素晴らしい仕上がり!...
watashinchi
2022年10月22日読了時間: 1分
23
0

歩こう歩こう@南沢
すっかりご無沙汰してしまってるブログですが、 日々、わたしんちは活動しております! さて、ここのところ暖かな日が続いていますね。 朝晩の冷えは仕方ないにしても、 日中の暖かさは、利用者さんを散歩へと誘います。 昼食の終わった午後。...
watashinchi
2022年10月20日読了時間: 1分
29
0

秋の大運動会@南沢
こちらは、10月9日の日曜日。 運動会を明日に控え、利用者さんたちで 会場内の装飾を制作中! なにをしているのかというと…。 塗り絵ですね。 しかも、世界各国の旗の塗り絵です! 100枚近いこの旗塗り絵を皆さんで塗りまくりました結果… こんな感じに! 手作り万国旗です!...
watashinchi
2022年10月11日読了時間: 2分
49
0


秋の大運動会@上水本町
本日はスポーツの日。 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培(つちか)うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」 とされており、デイサービスでも人気のイベントですね。 ここ、上水本町では、【秋の大運動会】と題して、...
watashinchi
2022年10月10日読了時間: 1分
36
0


スポーツの日に向けて@上水本町
テーブルいっぱいの折り紙。 三角に形どられ、一本のひもに括り付けられていきます。 そう。来週は「スポーツの日」ですね! スポーツの日に向けて、万国旗作りの時間を過ごしています。 利用者さんたちの真剣なまなざし! スタッフと一緒に、ながーいながーいひもに...
watashinchi
2022年10月6日読了時間: 1分
33
0


秋の夜長にフルーツバスケット@南沢
沢山の折り紙と色紙。 そして糊。 これはまたもや、南沢のデコレーション隊長「馬場さん」が 何やら動き出しました。 秋のフルーツと言えば? 「柿かな」 あとは? 「ぶどうもあるよね」 はい、ほかは? 「えー、あとなんだろう。」 はい、考える! はい、答える!...
watashinchi
2022年9月24日読了時間: 1分
31
0

じゅんとのぶおしゃべりコンサート@滝山
毎月の恒例行事になりつつある、 『じゅんとのぶのおしゃべりコンサート』。 今回も満員御礼です! 今回のテーマは『ハワイアン』。 ゲストは、ウクレレとハーモニカ、さらに様々な民族楽器を操る山内和代さん。 じゅんさんの、軽やかな伴奏に乗せて...
watashinchi
2022年9月23日読了時間: 1分
53
0


敬老会@南沢
さぁ、敬老会のご報告も3事業所目にはいりました! ここ、南沢でのご様子をお知らせしますね! 「敬老の日はめでたし!」ということで、 前日に、利用者さんと紅白の旗を作っておきました。 さぁ、今日はこれをつかって、旗揚げゲームしますよ!...
watashinchi
2022年9月22日読了時間: 2分
30
0


敬老会@上水本町
ジャーン! セーラー服に身を包んだ利用者さん! 背景の貼り絵も皆さんで作り上げた作品です! 男性の利用者さんは、もちろん学ランです! 背景の作品は、東大の赤門を再現してみました! 今年の上水本町の敬老会のテーマは、 『昔を懐かしんで・・学生時代』 皆さんとってもいい笑顔。...
watashinchi
2022年9月21日読了時間: 2分
49
0


敬老会@花小金井
本日9月19日は敬老の日。 『わたしんち』では、各事業所毎に『敬老会』を企画しましたー。 まず今日は、花小金井での様子をご報告! まずはレクですね。 写真を見ても分かるとおり、「箱の中身はな〜に?」 スタッフ手作りのボックスに手を入れて 箱の中身を当ててもらうのですが…...
watashinchi
2022年9月19日読了時間: 1分
31
0


敬老会準備の巻@上水本町
上水本町での一コマです。 巨大な模造紙にどんどん貼られていく折り紙。 色彩もさることながら、神の大きさと折り紙のパーツの大きさの バランスも絶妙ですね。 利用者さんの手指の機能訓練にもなっていますよ! 「ここにはっていいんですか?」 どうぞ貼って下さい!...
watashinchi
2022年9月18日読了時間: 1分
26
0
bottom of page