top of page
watashinchi

酉の市

問題です。



これ、なんだかわかりますか。


そうです。熊手ですね。

しかも酉の市の熊手。


酉の市は、江戸時代から伝わる神社の行事で、

もともと11月の酉の日に賑やかな市が開かれていたことから、

『酉の市』と言われるようになったのだとか。


写真は都内でも酉の市で有名な『花園神社』のものです。






こちら、大正生まれの利用者さん。先日97歳を迎えましたが、

いつもニコニコ元気いっぱい。


こちらの利用者さんの娘さんが酉の市で購入し、差し入れてくださいました。







酉の市の熊手といえば、派手な『縁起物』といわれる

飾りがじゃらじゃらついて、見るからに重たそうなイメージですが、

こちらの熊手はシンプルに、稲穂が装飾されています。


商売繁盛というよりは、収穫繁盛!



まさに、『わたしんち』にぴったりですね。



気になる、上水本町のグリーンたちはというと……









つい先日はこんな感じで芽が出ていましたが…








この通りですよ!


もう隙間なく芽が出まくっていて、賑やかそのもの!








可愛らしい白菜の赤ちゃんたちは……








この通り!

ネコのメイもびっくりの成長ぶりです。



頂いた『熊手』はお部屋に飾らせていただきます!


収穫繁盛!の効果で、さらに成長すること必至ですね!



Comments


bottom of page